駅スタンプ
駅スタンプは、昭和55年(1980年)以降に何気なく押したのが始まりです。旅先で見つければ、適当な紙に押していた程度でした。スタンプ台が乾いているのも多かったと記憶しています。肉眼では確認できないものも、スキャンして手を加えることによりある程度見れる様になりました。黒スタンプ台を持参する様になったのは、平成17年(2005年)以降のことです。すぐに赤スタンプも加わりました。
函館本線 / 室蘭本線 / 千歳線 / 瀬棚線
釧網本線 / 富良野線
東北本線
両毛線
奥羽本線
五能線 / 花輪線 / 秋田内陸縦貫鉄道 / 田沢湖背線 / 陸羽東線
大湊線 / 下北交通 / 釜石線 / 仙山線 / 磐越西線 / 烏山線 / 日光線
高崎線 / 上越線 / 信越本線
弥彦線 / 羽越本線
常磐線 / 水戸線 / 水郡線
中央東線 / 青梅線 / 大糸線
総武本線 / 鹿島線 / 京葉線 / 成田線 / 内房線
山手線
東海道本線
横須賀線
中央西線 / 飯田線 / 御殿場線 / 身延線
高山本線 / 越美南線 / 越美北線
関西本線 / 奈良線 / 大阪環状線 / 紀伊本線 / 参宮線
北陸本線 / 小浜線
山陽本線 / 赤穂線 / 呉線
山陰本線
芸備線・山口線
宇野線 / 本四備讃線 / 予讃線 / 土讃線 / 土佐くろしお鉄道
鹿児島本線 / 三角線 / 日豊本線 / 指宿枕崎線
筑肥線 / 久大本線 / 肥薩線
長崎本線 / 佐世保線 / 大村線
松本電鉄 / 秩父鉄道 / いすみ鉄道 / 銚子電鉄
東京都交通局 / 東京メトロ
京成電鉄
東武鉄道
江ノ島電鉄 / 箱根登山鉄道 / 伊豆箱根鉄道・駿豆線
大井川鉄道
近江鉄道 / 信楽高原鉄道
京阪電鉄 / 近鉄 / 山陽電鉄 / 西鉄

長崎県営バス / 熊本市交通局 / 鹿児島市交通局

南阿蘇鉄道 / 高千穂線 / 島原鉄道
ケーブル / モノレール / ロープウェイ / リフト
航路(鉄道連絡線)
その他の航路      
道の駅
SA / PA