山陽本線
山陽本線は、神戸駅から門司駅までを結ぶ路線。明治21年(1888年)山陽鉄道により兵庫駅〜明石駅が開業、 明治34年(1901年)馬関駅(現:下関駅)まで開通した。山陽鉄道は明治39年(1906年)鉄道国有法により国有化され、官営鉄道・山陽本線となった。下関駅〜小倉駅の関門トンネルは、昭和17年(1942年)現:下り線 / 昭和19年(1944年)上り線 が開通した。神戸駅〜下関駅はJR西日本 / 下関駅〜門司駅はJR九州 の管轄になっている。
神戸駅 新神戸駅 姫路駅 姫路駅
港神戸の玄関口。神戸ポートピアの図柄になっている。 異人館と風見鶏のある駅。異人館 / 風見鶏 の図柄になっている。 天下の名城白鷺城のある駅。 世界文化遺産の姫路城。
赤穂線
赤穂線は、相生駅から東岡山駅まで瀬戸内海に沿って結ぶ路線。山陽本線の輸送力を補う路線建設された。昭和26年(1951年)相生駅〜播州赤穂駅が開業、昭和37年(1962年)東岡山駅までの全線が開業した。
播州赤穂駅
忠臣蔵ゆかりの地。
岡山駅 岡山駅

岡山駅

岡山駅
天下の名園・後楽園のある駅。岡山城 / 後楽園 の図柄になっている。 日本三名園・後楽園と岡山城。 JR四国で採用されているアンパンマン列車の図柄になっている。 JR四国で採用されているアンパンマン列車の図柄になっている。
福山駅 尾道駅 三原駅
福山城 / 鞆の浦 の図柄になっている。 なつかしい海が見える放浪記の駅。瀬戸内海 / 町並み / 千光寺山ロープウェイ の図柄になっている。 人波ゆれるやっさ踊りの駅。
呉線
呉線は、三原駅から海田市駅に至る路線。明治36年(1903年)呉駅〜海田市駅が官営により開業、山陽鉄道が運営していた。明治39年(1906年)鉄道国有法により山陽鉄道が国有化され、国有鉄道の運営になった。昭和10年(1935年)全通する。
竹原駅 呉駅
大久野島 / 温泉 の図柄になっている。 平清盛ゆかりの地 音戸瀬戸の駅。
広島駅 広島駅 広島駅 カープ電車
思わず舌鼓カキの駅。 新幹線博多開業10周年記念。縮景園の図柄になっている。 2016 広島東洋カープおめでとう。祝CS初制覇。 2012年8月28日撮影。
新井口駅 宮島口駅 宮島口駅 宮島口駅
広島市の製造・物流拠点のある駅。 朱の大鳥居うかぶ宮島の駅。 宮島のシンボル「朱塗の大鳥居」の最寄駅。 チャレンジ55ステーション。
岩国駅 岩国駅 徳山駅 小郡駅
五連のそり橋錦帯橋の駅。 錦川の清流に架かる「錦帯橋」の最寄駅。 ラジウム豊富な湯野温泉の駅。 汽笛一声SLやまぐち号の駅。現:新山口駅。
小郡駅 新山口駅 新山口駅 下関駅
SLやまぐち号 / 山頭火句碑 の図柄になっている。現:新山口駅。 SLやまぐち号と山口の玄関駅。 SLやまぐち号と山口の玄関駅。 フグで知られる港町の駅。
下関駅
平家哀史のろまんの駅。