臨時列車(関東圏)
いも掘り号(上野駅)
下りは上野駅-(東北本線 / 高崎線)-熊谷駅-(秩父鉄道)-武州中川駅 / 上りは浦山口駅-(秩父鉄道)-熊谷駅-(高崎線 / 東北本線)-上野駅 と運行されていた。普通列車であるが、大宮駅・熊谷駅間は無停車であった。
富士五湖号(70系)
新宿駅-(中央線)-大月駅-(富士急行線)-河口湖と運行されていた。
奥多摩号(101系)
新宿駅に進入する奥多摩号。ヘッドマークにある「‘68 autumn」から、昭和43年(1968年)秋の撮影と解る。行き先幕が「回送」の画像もあり、新宿発着の様である。
不明の臨時列車
愛称板にはカニが描かれているが、文字は読み取れない。左側の窓に「幕張」の文字が見える。