フラメンコはアンダルシア地方を中心にムルシア州やエストレマドゥーラ州にも伝わる芸能で、歌 / 踊り / ギターの伴奏 から成り立っている。起源は18世紀末と考えられており、フラメンコとして確立されたのは19世紀半ばと云われている。2010年にユネスコの無形文化遺産に登録された。
6月7日(土)セビリアの夕食は、フラメンコディナーショーであった。ディナーショーというほどの料理ではなかった。 舞台の正面に向かって、ドリンクが置ける小机がある椅子席が奥までずらりと並んでいる。椅子席の左側がテーブル席になっていた。
男性ダンサーはバイラオール / 女性ダンサーはバイラオーラ と呼ぶとのこと。バイラオーラは皆さん体格がよく、踊っているときの顔は怖かった。また舞台を踏み鳴らす音は五月蠅かった。