中山道69次 No.10 安中駅-(約12km)-松井田駅
2011年 8月21日(日)01:40 曇りときどき小雨
安中駅 久芳橋 三社神社 旧碓氷郡役所 安楽寺 真光寺 八本木地蔵堂 日枝神社 釈迦堂 松井田駅
下木戸跡
久芳橋からの碓井川 古民家
JR信越本線・安中駅から18号線を横断して北へ進むと、碓井川の堤防に突き当たる。前回はここで終了している。旧中山道は左折して堤防沿いに進み、堤防に登る。久芳橋の近くで左へ降り、細い側溝を通って久芳橋へ登る。前日の大雨のため、堤防を避けて別の道を進む。安中駅から18号線を横断して北へ進み十字路を左折、道なりに久芳橋へ登る。碓井川を久芳橋で渡り、下野尻交差点に架かる横断歩道橋を渡る。すぐに左折して、復活した旧中山道(125号線)を進む。すぐ右手に安中宿の下木戸跡があり、安中宿に入る。

中山道69次 15番 安中宿
所在地:群馬県安中市
天保14年(1843年)中山道宿村大概帳
人口:348人 家数:64 本陣:1 脇本陣:2 旅籠:17

安中は野後という地名であったが、永禄2年(1559年)安中忠政が城を築いて安中城と称したことから安中と呼ばれるようになった。元和元年(1615年)伊井直勝が下野尻村から上野尻村までに細長い町を造り、伝馬宿としたのが安中宿の始まり。城下町でもあったが、規模は小さな宿場であった。安中は天明3年(1783年)の浅間山大爆発で、壊滅的な被害を受けている。
古民家 安中宿本陣跡 三社神社
左手に百均のある交差点を過ぎると、右手に熊野神社への看板がある。永禄2年(1559年)安中忠政が安中城を築城した時、城の守護神として勧請した。熊野権現と呼ばれていたが、明治の廃仏毀釈により熊野神社になる。すぐ左手の安中郵便局敷地内に、安中宿本陣跡碑がある。道の反対側の路地を進むと、市川忠房を祀る三社神社がある。規模が小さな安中宿では、定められた宿場機能を果たすのが困難であった。文政5年(1882年)江戸幕府道中奉行・市川忠房は、特例でその役を半分に減らし救済した。住民は感謝して、生前に市川忠房の祠を建て祀った。
すぐに伝馬町交差点がある。右折して坂を登ると、突き当りに明治44年(1911年)建築の旧碓氷郡役所がある。左手に明治11年(1878年)新島襄が設立した、群馬県初のキリスト教会となっている安中教会がある。
旧碓氷郡役所 安中教会
商家(質屋) 安楽寺 醤油味噌醸造・有田屋
伝馬町交差点まで戻り旧中山道を進むと、左手に安楽寺がある。10分ほどすると、右手に天保3年(1832年)創業の醤油味噌醸造・有田屋がある。三代目・湯浅治郎は新島襄の後援者であり、安中教会の設立や便覧舎の創立にも関わっている。便覧舎は明治5年(1872年)創立の日本初期の図書館で、明治20年(1887年)に焼失している。道の反対側に便覧舎跡碑がある。
大木戸跡 常夜燈
醤油味噌醸造・有田屋から5分ほどすると、左手の安中上野尻郵便局敷地に大木戸跡碑がある。この辺りで宿場通りが終わる。すぐ右手に常夜燈、奥まったところに社がある。5分ほどすると、左手に“新島襄先生旧住宅入口”と彫られた石柱と弘化4年(1847年)造立の道祖神がある。同志社大学創始者の新島襄は,、江戸安中藩邸で生まれる。アメリカからの帰国後、3週間ほど父母の住むこの家に滞在した。
新島襄先生旧住宅入口石柱 / 道祖神
道祖神 / 不明の石塔 / 道祖神 杉並木
原市村戸長役場跡 真光寺
薬屋の門 公園

“新島襄先生旧住宅入口”石柱から10分ほどすると、安中総合学園高校交差点で18号線と斜めに交差する。48号線を直進、5分ほどすると右手に道祖神 / 不明の石塔 / 道祖神が並んでいる。杉並木が続き、10分ほどすると右手に原市村戸長役場跡がある。さらに5分ほどすると、左手に社 / 右手に真光寺と続く。20分ほどすると左手にの原市公民館入口に公園があり、昼食を摂る。

八本木旧立場茶屋跡 八本木地蔵堂 八本木戸長役場跡
馬頭観音 日枝神社神楽殿 釈迦堂
百番供養塔 / 道祖神 古民家 18号線と合流手前の道

公園から5分ほどすると、左手に八本木旧立場茶屋跡 / 道の反対側に八本木地蔵堂がある。10分ほどすると、右手に八本木戸長役場跡がある。15分ほどすると右手に馬頭観音 / すぐ右手に日枝神社の鳥居と自性寺の石柱が並んでいる。日枝神社は神楽殿を潜って社殿へ至る。自性寺は新島家の菩提寺。5分ほどすると右手に釈迦堂 / すぐ右手に百番供養塔 / 安永3年(1774年)造立の道祖神が並んでいる。20分ほどすると18号線と合流するが、旧中山道はその手前を右折して坂を下る。33号線と合流するまでの20分ほど、淋しい道を進む。坂を下り切るとT字路があり、左折して道なりに進む。18号線の法面沿いに進み、突当りを左折して18号線を潜る。道は下りから上りとなり、33号線と合流する。15分ほどすると下町交差点がある。旧中山道は直進するが、左折して217号線を南へ進む。下町南交差点を右折して西へ進む。道なりに進むと松井田駅へ至る。