オリンパス μ(ミュー)デジタル800 |
  |
|
2005年6月に発売になった、有効画素数800万画素の3倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラである。色はシルバーとブルーがある。1/1.8インチCCDで有効画素数が800万画素なので、A3ノビに伸ばしてもびくともしない。液晶が見易く、見せるときの優越感がある。以降のオリンパスコンパクトカメラには、この見やすい液晶は使われていない。コンパクトデジタルカメラでは、C40ZOOMに続く購入機種になっている。
ファインダーがないのは、やはり不便である。快晴の順光 / 正午頃の光線状態 では見づらくなる。マイモード設定ができないことと、広角側が38mmになっているのも不満がある。前面に横に走る棒があるが、縦にした方が構えた時にすべり止めとなる。デザインよりも実用を優先してほしかった。SHQ圧縮率も不満がある。800万画素でありながら、700万画素のC70ZOOMより撮影枚数は多くなっている。A3ノビに伸ばせるので問題はないが、トリミングはしづらくなる。総合的には満足しているが、直ぐにC70ZOOMを購入している。
画像は、川越・連馨寺(れんけいじ)である。天文18年(1549年)創建で、 川越七福神第五番(福禄寿)にもなっている。 貼り付けた画像でははっきり見えないが、奥にある赤いポスターの文字が鮮明に見えている。 |
|
 |
|
|
μDIGITAL800 |
|
|
|
価格 |
オープン価格 |
|
主な仕様 |
●撮像素子 |
有効画素数800万画素 |
|
1/1.8インチCCD |
●記録媒体 |
XDピクチャーカード16MB〜2GB |
|
内蔵メモリー21MB |
●記録画質 |
SHQ / HQ / SQ モード |
●レンズ |
8〜24mmF2.8〜4.9 |
|
(35mm換算38〜114mm) |
●露出制御方式 |
プログラムオート / 絞り優先オート / シャッター優先オート |
|
シーンプログラム |
●シャッター |
4秒〜1/2000秒 |
●絞り |
WIDE:F2.8 TELE:F4.9 |
●セルフタイマー |
12秒 |
●リモコン |
RM-1(別売) |
●ファインダー |
2.5インチ230,000画素TFT |
●液晶モニター |
(ハイコントラスト・広視野角・高精細・半透過型) |
●電源 |
リチウムイオン充電池LI-12B(LI-10B)×1 |
●寸法 |
103mm(幅)×57.5mm(高さ)×33mm(厚さ) |
●電池別重量 |
181.5g |
|
  オリンパス μ(ミュー)デジタル600 |
|
2005年10月に発売になった、有効画素数600万画素の3倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラである。色はシルバー / ネイビー / レッド がある。μデジタル800と異なる点は画素数や撮像素子の大きさだけでなく、絞り優先オート
/ シャッター優先オート がない。他社と同じ液晶であるが、μデジタル800の液晶を見てしまうと貧相に見える。μデジタル800同様に前面に横に走る棒があるが、縦にした方が構えた時にすべり止めとなる。デザインよりも実用を優先してほしい。
画像は、広島市西区草津南3丁目にある荒手車庫の70形と2000形である。通常の運用からはずれ、廃車になる日も近いと思われる。70形はドイツのドルトムント市より移籍してきた3車体8軸の全鋼製連節車車両で、2006年に77号が廃車され76号が残る。2000形は1960年に宮島線と市内線の直通車両として9両製造され、1974年に連結化されている。広電は併用軌道を走行する軌道線(市内線)19.kmと、専用軌道を走行する鉄道線(宮島線)16.1kmの計35.1kmの路線を持つ。一日の輸送人員は約16万人と路面電車としては日本一で、JR四国よりも多い。 |
|
 |
|
|
μDIGITAL600 |
|
|
|
価格 |
オープン価格 |
|
主な仕様 |
●撮像素子 |
有効画素数600万画素 |
|
1/2.5インチCCD |
●記録媒体 |
XDピクチャーカード16MB〜2GB |
|
内蔵メモリー8MB |
●記録画質 |
SHQ / HQ / SQ モード |
●レンズ |
5.8〜17.4mmF3.1〜5.2 |
|
(35mm換算35〜105mm) |
●露出制御方式 |
プログラムオート / シーンプログラム |
●シャッター |
4秒〜1/1000秒 |
●絞り |
WIDE:F3.1 TELE:F5.2 |
●セルフタイマー |
12秒 |
●リモコン |
|
●ファインダー |
|
●液晶モニター |
2.5インチ115,000画素TFT |
●電源 |
リチウムイオン充電池LI-12B(LI-10B)×1 |
●寸法 |
97mm(幅)×55.5mm(高さ)×26.5mm(厚さ) |
●電池別重量 |
128.5g |
●プロテクタ(別売) |
PT-029 |
|
 |