オリンパス X1 |
 |
|
2002年11月に発売になった、有効画素数430万画素3倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラである。有効画素数500万画素のX2とと同時発売となる。カタログでは、撮像素子のサイズは公表されていない。雑誌等で明らかにされたが、撮像素子はX2と同じである。実際に使用している画素(有効画素数)が異なるだけである。レンズも同じと云われているが、X2に比較して切れが悪い感じがする。画像処理エンジンなどの要因があるのかも知れない。表面の加工もX2の方が高級感がある。
画像は、京都・清水寺から高台寺へ向う途中の三年坂にある土産店頭。 |
|
 |
|
|
X2 / X1 |
|
|
|
価格 |
81,000円 |
|
主な仕様 |
●撮像素子 |
有効画素数430万画素 |
|
1/1.76インチCCD |
●記録媒体 |
XDピクチャーカード16MB〜512MB |
|
*バージョンアップ(有料)で2GBまで可 |
●記録画質 |
TIFF / SHQ / HQ / SQ モード |
●レンズ |
7.8〜23.4mmF2.8〜4.8 |
|
(35mm換算40〜120mm) |
●露出制御方式 |
プログラムオート / 絞り優先オート / シャッター優先オート |
|
マニュアル / シーンプログラム |
●シャッター |
8秒〜1/1000秒 |
●絞り |
WIDE:F2.8〜8 TELE:F4.8〜8 |
●セルフタイマー |
12秒 |
●リモコン |
RM-1(別売) |
●ファインダー |
光学ファインダー |
●液晶モニター |
1.5インチ134,000画素TFT |
●電源 |
リチウムイオン充電池LI-10B(LI-12B)×1 |
●寸法 |
99.5mm(幅)×58.5mm(高さ)×41.5mm(厚さ) |
●電池別重量 |
194g |
●プロテクタ(別売) |
PT-014 |
|
オリンパス X2 |
 |
|
2002年11月に発売になった、有効画素数500万画素の3倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラである。2001年9月1日より、総画素数表示がなくなり有効画素数のみの表示となる。起動時間とシャッタータイムラグが多少気になる程度で、いまでも遜色ない傑作カメラの1つと言える。500万画素で1/1.76インチCCDのに画質は、A3ノビも可能であつた。カタログでは謳っていないが、レンズが繰り出されて状態でも強度はかなりのものである。操作性も良く、満足できた機種である。C40ZOOMに換える検討をするが、購入まで至っていない。一緒に持ち歩くと、X2ばかりを使用していた。手持ちが少ないXDピクチャーカードが無くなったとき、スマートメディアの出番があるくらいであった。
画像は川越・蔵造りの町並みにあった狸の置物。袈裟を掛けたお坊さんの托鉢の1円玉もしっかり描写されている。しばらく携帯の待ち受けとして使用していた。小江戸で知られる川越であるが、蔵は明治時代に造られたものである。 |
|
 |
|
|
X2 / X1 |
|
|
|
価格 |
89,000円 |
|
主な仕様 |
●撮像素子 |
有効画素数500万画素 |
|
1/1.76インチCCD |
●記録媒体 |
XDピクチャーカード16MB〜512MB |
|
*バージョンアップ(有料)で2GBまで可 |
●記録画質 |
TIFF / SHQ / HQ / SQ モード |
●レンズ |
7.8〜23.4mmF2.8〜4.8 |
|
(35mm換算38〜114mm) |
●露出制御方式 |
プログラムオート / 絞り優先オート / シャッター優先オート |
|
マニュアル / シーンプログラム |
●シャッター |
8秒〜1/1000秒 |
●絞り |
WIDE:F2.8〜8 TELE:F4.8〜8 |
●セルフタイマー |
12秒 |
●リモコン |
RM-1(同梱) |
●ファインダー |
光学ファインダー |
●液晶モニター |
1.5インチ134,000画素TFT |
●電源 |
リチウムイオン充電池LI-10B(LI-12B)×1 |
●寸法 |
99.5mm(幅)×58.5mm(高さ)×41.5mm(厚さ) |
●電池別重量 |
194g |
●プロテクタ(別売) |
PT-014 |
|
オリンパス X3 |
 |
|
2004年4月に発売になった、有効画素数610万画素の3倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラである。X2の改良型であるが、発売された時期はすでに他社がスリムになっていた。決して性能が悪いカメラではないが、時代遅れの感が強かった。X3のカタログは千葉・小湊鉄道が使用されているが、40年前と雰囲気が変わっていない。
画像は皇極天皇3年(644年)創建といわれる長野・善光寺の本堂(国宝)。善光寺は仏教が諸宗派に分かれる以前からの無宗派の仏教寺院である。仕事で前泊、早朝6時にホテルを出発して撮影している。 |
|
 |
|
|
X3 |
|
|
|
価格 |
オープン価格 |
|
|
主な仕様 |
●撮像素子 |
有効画素数610万画素 |
|
1/1.76インチCCD |
●記録媒体 |
XDピクチャーカード16MB〜512MB |
●記録画質 |
TIFF / SHQ / HQ / SQ モード |
●レンズ |
7.8〜23.4mmF2.8〜4.8 |
|
(35mm換算38〜114mm) |
●露出制御方式 |
プログラムオート / 絞り優先オート / シャッター優先オート |
|
マニュアル / シーンプログラム |
●シャッター |
8秒〜1/1000秒 |
●絞り |
WIDE:F2.8〜8 TELE:F4.8〜8 |
●セルフタイマー |
12秒 |
●リモコン |
RM-1(別売) |
●ファインダー |
光学ファインダー |
|
●液晶モニター |
1.8インチ134,000画素TFT |
●電源 |
リチウムイオン充電池LI-12B(LI-10B)×1 |
●寸法 |
99.1mm(幅)×56.4mm(高さ)×41mm(厚さ) |
●電池別重量 |
198g |
●プロテクタ(別売) |
PT-024 |
|
 |